ふるさと納税

【超簡単】初心者が「ふるさと納税」やってみた!注文の流れと商品到着までを解説!【楽天】

こんにちは,そうのじです.

ふるさと納税をご存じですか?

テレビのCMでも流れていましたし,名前くらいは聞いたことがあるという方も多いのではないでしょうか.

簡単に説明すると,

「2,000円の負担で総額2,000円以上の価値のある返礼品を受け取れる制度」

です.

ふるさと納税の仕組みを知っている人は,「絶対やったほうがいい.やらなきゃ損」と全員口を揃えるほどお得な制度です.

お得なことには目のない私も,ついにふるさと納税を試してみました.

本記事では,ふるさと納税の返礼品を受け取るまでの流れを紹介します.

楽天で「ふるさと納税」する方法

①楽天市場からふるさと納税のページへ

ふるさと納税を取り扱う媒体には,「ふるなび」や「さとふる」などがあります.

僕は楽天経済圏での生活を誓った身なので,楽天でふるさと納税をしました.

楽天市場のホーム画面の右上の「グループ」というボタンにカーソルを合わせると,左列に「ふるさと納税」という項目が出てきます.こちらをクリックします.

ふるさと納税トップ

楽天へのリンクはこちらから

【楽天市場】Shopping is Entertainment! : インターネット最大級の通信販売、通販オンラインショッピングコミュニティ (rakuten.co.jp)

②返礼品を探す

上のバナーや左列のカラムから,ジャンルや地域別に候補を絞ることができます.

多種多様な返礼品がある中でも,特に食料品が多い印象です.

そして地元の高級食材を推している自治体が多いですね.

「せっかくお得な制度を使うんだから,いつもは手を出さないような高級な食材を食べてみよう!

という人が多いのかもしれません.

ただし僕の場合「贅沢は敵だ」という座右の銘がありますから,どうせ使うことになる日用品をふるさと納税で賄おうと決めていました.

③返礼品/自治体 を決定

そこで選んだのがこちら.

山形県一関市の,ティッシュペーパーとトイレットペーパーの詰め合わせです.

ティッシュ30箱とトイレットペーパー48ロールのセットで,10,000円です.

普通にスーパーで買おうとすると2,000~3,000円程度の中身なので法外に高いような気がしますが,それでもお得になるのです.

ふるさと納税で払った分,翌年の税金が安くなるから,というのが理由ですが,詳しくは調べてみて下さい.

返礼品を決めてからは,通常のネットショッピングと同じ流れで手続きを進めます.

普段からアマゾンや楽天でネットショッピングをしている方であれば,さほど困ることなく完了できるでしょう.

注文していた返礼品が届く

そして先日,注文していたティッシュとトイレットペーパーの詰め合わせが届きました.

でけえ!

量も多い!

写真だと分かりづらいのですが,実物のダンボールは相当大きいです.

実際にティッシュ30箱とトイレットペーパー48ロールを目の前にして初めて,とても場所を取ることに気づきました.

できるだけモノを持ちたくないという僕のライフスタイルには逆行していますが,消耗品ですし生活必需品ですし仕方ありません.

ベッドの下のスペースが空いていたので,問答無用で押し込みました.

全部使いきるのには3年くらいかかりそうです.

ならば向こう3年はトイレットペーパーやティッシュは不要なので,来年のふるさと納税では何を買おうかまた考える楽しみがあります.

来年どころか,まだ今年のふるさと納税可能な上限額までまだまだ余裕があるので,夢が膨らみます.

できればかさばらないものがいい...!

p.s. ワンストップ特例制度

返礼品の入った段ボールの中に,「寄附金税額控除に係る申告特例申請書」という書類も同封されていました.

5団体以内へのふるさと納税の場合に利用できる「ワンストップ特例制度」を利用する場合は,この用紙を納税先の自治体に返信すればいいみたいです.

こうすることで,確定申告が不要となり翌年の納税額が控除され,ふるさと納税の手続きは完了となります.

まとめ:ふるさと納税は簡単

ふるさと納税は簡単です.

ネット通販で買い物をしたことがある人なら,同じ要領で進めることができます.

お得すぎて使わない手はないほどなので,ぜひあなたもふるさと納税をやってみてください.

楽天では他にもお得なサービスが多々あります.

楽天モバイルなんかは絶賛お世話になっています.

1年間無料の申し込み期間は終わりましたが,データの使用量が少ない人は月々の1,000円以下でデータ通信料を抑えることもできます.

ぜひチェックしてみてください.

-ふるさと納税